高校や大学等への入学金や授業料等に要する資金を必要として、株式会社日本政策金融公庫や町の指定金融機関等の教育ローンの貸付けを受けた保護者に対して、その返済利子の一部を助成します。
対象となる要件
- 高等学校、高等専門学校、大学(短大)、または専修学校(高等課程・専門課程)に在学しているかたの保護者
- 美里町に1年以上居住していること。
- 町税等を滞納していないこと。
- 借り受けた教育ローンを確実に返済していること。
利子補給金
助成する額は、前年1年間(令和4年1月1日から令和4年12月31日まで)に返済した教育ローンの利子分の額(上限30,000円)です。
なお、単年毎に申請が必要な制度ですが、申請は、当該生徒・学生が当該学校に在学中に限ります。
申請書類
- 教育資金利子補給金交付申請書(下記添付ファイル参照)
- 教育資金融資決定通知書(借用証書、教育ローン契約書等)の写し
- 償還予定表(支払計画等表等)の写し
- 1年間の利息の支払額を証明する書類(利息支払額証明書、通帳の写し等)
- 在学証明書
- 利子補給金を振り込む通帳の写し
(注意)返済計画額のとおり、実際に返済した事実が確認できること。
申請受付期間
令和5年1月4日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)
申請者には、3月下旬に審査結果を通知し、利子補給金の交付は指定口座へ振り込みます。
対象となる金融機関等
- 株式会社日本政策金融公庫
- 株式会社埼玉りそな銀行
- 株式会社群馬銀行
- 株式会社武蔵野銀行
- 株式会社みずほ銀行
- 埼玉ひびきの農業協同組合
- 株式会社東和銀行
- 埼玉信用組合
- 株式会社三井住友銀行
- 株式会社足利銀行
- 埼玉懸信用金庫
- 中央労働金庫
- 株式会社りそな銀行
- しののめ信用金庫