ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    浄化槽の維持管理等について

    • 初版公開日:[2020年12月18日]
    • 更新日:[2022年4月1日]
    • ID:203

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    浄化槽をお使いの方は、「保守点検」「清掃」「法定検査」の3つの維持管理が義務付けられています。
    地域の生活環境や河川をきれいに保つためにも、正しい利用と適切な維持管理をお願いします。

    保守点検

    年3から4回、機器の点検・調整や消毒液の補充を行うことです。
    浄化槽の保守点検は知事の登録を受けた業者に依頼をお願いします。
    (注意)保守点検業者は埼玉県ホームページをご確認ください。

    清掃

    年1回、浄化槽の内部にたまった固形物などを引き抜くことです。
    浄化槽の清掃および汲み取り式便槽等のし尿の汲み取りは町の許可業者に依頼をお願いします。

    許可業者

    • 業者名
      児玉清掃株式会社
    • 所在地
      本庄市児玉町児玉722-1
    • 電話番号
      0495-72-1038

    法定検査

    年1回、浄化槽からの放流水などをチェックして浄化槽が十分に機能を発揮しているかを検査するものです。
    法定検査は知事が指定した検査機関にお申し込みください。

    検査機関

    • 業者名
      一般社団法人埼玉県浄化槽協会
    • 所在地
      深谷市田谷11
    • 電話番号
      048-501-5707

    浄化槽の性能を保つために気をつけること

    • 使用済みの油は、そのまま流さずに新聞紙等に染み込ませ、可燃ごみとして処理しましょう。
    • 食べ残しは流さず、よく水気をきって可燃ごみとして処理しましょう。
    • 塩素系の洗剤は、少なめに使用しましょう。
    • トイレットペーパーの使いすぎに注意しましょう。
    • 浄化槽の保守点検・清掃・法定検査を行いましょう。