あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年4月10日、株式会社ヤマトから企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「地域資源を活かし、魅力的なまちをつくる事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【寄附額】500,000円
【本社所在地】
群馬県前橋市古市町118
【主な事業内容】
建築・土木、空調・衛生、冷凍・冷蔵、上下水道・水処理・温浴に関する設計・施工・管理に関する事業を行っています。
お客様のニーズを明確にとらえ、製品、サービスをワンストップで提供するご提案をいたします。このご提案では、価値と価格の最適なバランス=事業収支をふまえ、お客様にご満足いただけることを最大の目標としています。
詳しくは、株式会社ヤマトのホームページをご覧ください。(別ウインドウで開く)
令和6年5月22日、株式会社E-BONDホールディングスから企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「安心して暮らすことができるまちをつくる事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【寄附内容】衛生携帯電話・プリペイドSIM 数量各2(3,368,000円相当)
写真(左から):原田町長、有限会社アクアテック(E-BONDホールディングスグループ会社) 大和田健斗 代表取締役
【本社所在地】
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10
【主な事業内容】
調剤事業、IT事業、流通事業などを行っています。
日本各地で発生している自然災害の現状から被災地の通信インフラの確保が重要だと考え、衛星携帯電話事業を始められました。
令和6年7月29日、タレントスクエア株式会社から企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「安心して暮らすことができるまちをつくる事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【寄附額】100,000円
【本社所在地】
東京都港区六本木6丁目10番1号
【主な事業内容】
20代から30代に特化したスカウト型転職サイト「タレントスクエア」の運営を行っています。
簡単な経歴と希望条件を登録して待つだけで、理想のキャリアに繋がるスカウトが届くサービスを展開しています。
令和6年8月1日、株式会社アサインから企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「安心して暮らすことができるまちをつくる事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【本社所在地】
東京都千代田区霞が関3-2-5
【主な事業内容】
20代から30代ハイエンド層向けのキャリア支援を行っており、キャリア支援事業「ASSIGN AGENT」や転職サイト「ASSIGN」の運営を行っています。
転職者の一人ひとりに向き合い、価値観からキャリアを描くことを大切にし、「人」と「技術」の力で長期的なキャリア形成をサポートしています。
令和7年1月31日、関東総合輸送株式会社から企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「産業振興による安定した雇用・経済を確立する事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【寄附額】500,000円
写真(左から):清水浩 代表取締役社長、原田町長
【本社所在地】
埼玉県行田市野神殿1584-8
【主な事業内容】
一般区域貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、倉庫業に関する事業を行っています。
関東甲信越地域を発生母体とし、刻一刻と変化し続ける次世代の物流に向け輸送のみならず、物流管理、情報管理、ノウハウ提供と、常に 新しいサービスを展開しています。
令和7年2月26日、株式会社IDOMから企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象である「地域資源を活かし、魅力的なまちをつくる事業」に寄附をいただきました。
美里町の地方創生推進にかかる取組のために、大切に活用させていただきます。
【寄附内容】車4台
写真(左から):原田町長、薮内ストアマネージャー(熊谷店)
【本社所在地】
東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階
【主な事業内容】
1994年に創業した中古車買取のパイオニア。中古車販売においてもリーディングカンパニーに成長。「ガリバー」ブランドを中心として、日本全国に約460店舗展開しています。
自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOM(いどむ)へ社名変更しました。