ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    電子請求書の導入および事業者向け説明会について

    • 初版公開日:[2025年01月06日]
    • 更新日:[2025年1月14日]
    • ID:2250

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    電子請求書について

    美里町では、事業者の皆様が美里町に対し発行する請求書について、皆様の事務の効率化や郵送代の削減につながる、電子請求書取引システム「BtoBプラットフォーム」を導入します。

    当町宛の電子請求書の発行にあたり事業者様の手数料等の負担はありませんので、ぜひご利用ください。

    なお、紙の請求書も引き続きご利用いただけます。

    電子請求書とは

    紙の請求書の代わりに、電子請求書(BtoBプラットフォーム上で作成する請求書)を発行していただき、これをシステム上で送付いただくことで請求手続きが完結します。

    インターネットに接続できる環境であれば、パソコン、タブレットおよびスマートフォンからご利用いただけます。

    電子請求書のメリット

    請求書の送付に係るコストの削減・請求書到着までの期間短縮

    システム上で請求書のやり取りが完結するため、封入封緘や持参に係る時間・労力、郵送に係る費用を削減できます。

    電子請求書取引システム「BtoBプラットフォーム」事業者向け説明会について

    電子請求書に関するメリットや電子請求書を発行する際の具体的な手続きの流れ等を下記説明会にてご案内いたします。ぜひご参加ください。

    日時、会場

    ▼日時:令和7年2月3日(月曜日) 午前10時〜(1時間程度を予定しています。)

    ▼会場:「オンライン」または「役場203会議室」のいずれか

    (注意)役場の会場は入場できる人数に限りがございます。

    WEB説明会参加用リンク

    (注意)現在リンクの準備中です。

    アーカイブ動画・説明会資料

    (注意)説明会実施後はアーカイブ動画を掲載します。

    また、資料は随時更新します。