ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ペット(犬や猫などの動物)を飼う前に

    • 初版公開日:[2023年12月15日]
    • 更新日:[2023年12月14日]
    • ID:1925

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    これから動物を飼う方へ

    埼玉県は、動物愛護精神の育成と適正飼養の普及啓発に努めており、「人と動物が共生する社会」「命にやさしい社会」を目指しています。

    最近、高齢者や一人住まいのかたから、「ペットの猫が飼えなくなった。どうしたらよいか」などの相談を多く受けているとのことです。

    ペットを放棄する理由の多くは、「飼い主が病気になり、入院・福祉施設へ入所することになった」「長年、連れ添ってきた家族が病気になり、看病することになった」「猫が病気になった」「猫が増えすぎて、世話ができなくなった」となっています。

    現在健康でも、飼い主自身が病気や入院せざるを得なくなった時のために、残された動物の未来を考えておく必要があります。

    飼い主の生活環境(家族構成・年齢・健康状態など)に応じて、無理なく責任をもって最後まで世話をしてください。

     ●動物の相談について

      埼玉県動物指導センター  住所 埼玉県熊谷市板井123

                  電話 048-536-2465

      これからペットを飼うかたへ(埼玉県ホームページ)(別ウインドウで開く)

      飼い主のみなさまへ、 考えていますか?(埼玉県ホームページ)(別ウインドウで開く)

    最後まで飼えるか考えましょう

    埼玉県では、犬や猫の飼い主さんから「飼えなくなってしまったが、どうしたらよいか」との相談が多く寄せられています。

    動物の種類によって、その寿命は異なります。

    飼い始める時期や動物の種類によっては、飼い主よりも長く生きる動物がいます。また、ペットも人間と同様に高齢になると、認知機能や身体機能の低下に伴い介護が必要になることがあり、介護する飼い主の大きな負担となることがあります。

    動物が寿命をむかえるまで、責任をもって飼うことができるか、十分に考えましょう。

    社会のルールやマナーを守りましょう

    ペットが周りに迷惑をかけないように、社会のルールやマナーも守らなければいけません。ペットが嫌いな方や苦手な方もいることを十分に理解し、地域社会に迷惑をかけないようにしましょう。

    美里町のホームページも確認ください。

    犬・猫の飼い方について(美里町ホームページ)(別ウインドウで開く)