ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    埼玉県市町村交通災害共済

    • 初版公開日:[2025年02月26日]
    • 更新日:[2025年3月12日]
    • ID:1957

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    交通災害共済とは、みなさんが会費を出しあって会員となり、交通事故により負傷した会員のかたに見舞金をお支払いする相互扶養制度です。

      ★埼玉県で加入が義務付けられている自転車保険ではありません。

      ★事故の相手方との損害を保証するものではありません。

     詳しくは、埼玉県市町村総合事務組合ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    令和7年度の加入申込の受付を始めました

    加入申込書について

    (追加連絡)

     新聞折込チラシが、配布されていない地区があることがわかりました。

     申請用紙は、総務課窓口、ゆうちょ銀行(郵便局)でも配布していますので、そちらをご利用ください。


    加入申込書は、新聞折込チラシで配布します。

     【配布予定日】 3月11日(火曜日)

     【折込先新聞】 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞の朝刊 

     なお、加入申込書は、総務課窓口、ゆうちょ銀行(郵便局)でも配布しています。

    加入できるかた

    1. 美里町にお住まいで住民登録のあるかた
    2. 1の住民に扶養されている方で修学のため町外に転出されているかた

    共済期間

    令和7年4月1日から令和8年3月31日

    • 中途加入の場合は、その翌日から令和8年3月31日までとなります。
    • 自動更新ではありませんので、毎年の加入手続きが必要です。

    加入会費

    加入者1人につき500円

    • 1人1口限りです。
    • 中途加入の場合も同額です。

    加入窓口

    加入申込書に会費を添えてお申し込みください。

    1.最寄りのゆうちょ銀行・郵便局窓口

    • 加入受付期限は、令和7年12月末までとなります。

    2.美里町役場 総務課

    • 加入申込書をお持ちでないかたも、窓口で記入し、手続きができます。

    令和7年度 交通災害共済リーフレット