あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
予防接種法に基づき、下記のかたを対象にインフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス感染症予防接種を実施します。対象者には、9月下旬に予診票を送付しました。希望されるかたは、通知をご確認のうえ、契約医療機関で接種を受けてください。
(1)接種日に65歳以上のかた(昭和35年12月31日以前に生まれたかた)
(2)接種日に60歳以上65歳未満のかた(昭和36年1月1日から昭和40年12月31日生まれのかた)で、心臓・じん臓・呼吸器またヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害認定をされた身体障害者手帳1級相当のかた
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
(注意)令和7年10月1日以降に65歳になるかたは、65歳の誕生日の前日から接種ができます。
接種期間中それぞれ1回のみ
(注意)2回目以降は全額自己負担になりますのでご注意ください。
高齢者インフルエンザ 1,000円
高齢者新型コロナウイルス感染症 4,000円
(注意)本庄市児玉郡を除く埼玉県内の医療機関で接種する場合は、令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで接種を受けることができます。詳しくは保健センターに問い合わせてください。
高齢者インフルエンザ予防接種と高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種は、同時接種も可能です。詳しくは、医療機関に確認をお願いします。
コロナワクチンの種類等については、医療機関に確認をお願いします。
令和7年度契約医療機関一覧