令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが、予防接種法に基づく定期予防接種に位置付けられました。
対象者には、3月下旬に予診票を送付しましたので、希望されるかたは指定医療機関で接種ができます。
定期接種開始から5年間は経過措置として下記のかたを対象に接種が可能です。
令和7年度に限り100歳以上のかたも接種が可能です。
なお、すでに町の助成を受けて接種をしたかたは、定期接種の対象となりません。
(注意)今年度接種しなかった場合、来年度以降は対象となりませんのでご注意ください。
詳しくは住民保険課まで問い合わせください。
(1) 65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・100歳以上のかた (令和8年3月31日基準)
(2) 60歳以上65歳未満のかたで、ヒト免疫不全ウイルスのよる免疫障害があり、日常生活がほとんど不可能な程度の障害認定(身体障害者手帳1級、または同程度)を受けているかた (接種日において満年齢)
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
指定の医療機関に予約のうえ接種