こどもが必要とする医療を容易に受けられるようにするため、こどもに対する医療費の一部を支給します。
美里町に住民登録のあるこども(18歳年度末まで)の保護者(各健康保険に加入していること)
(注意)ただし、次の子どもは支給対象外となります。
健康保険の適用となる医療費(一部負担金)
(注意)乳幼児健診、予防注射、薬の容器代、付加給付、高額医療費などは対象外です。
福祉課 こども福祉係の窓口に次のものを持参して登録手続きを行ってください。
登録をした受給資格者には、「こども医療費受給資格証」を交付します。
「健康保険証」と「受給資格証」を医療機関等の窓口に提示してください。掲示しなかった場合は、支払いが必要になる場合があります。
(注意)本庄市・児玉郡および深谷市・寄居町以外の医療機関等で受診される場合は、その都度、本人負担額をお支払いください。
医療費(一部負担金)の申請方法は、診療を受けた場所などによって次のとおり違いますのでご注意ください。
手続きは不要です。(保険の本人負担額21,000円を超えた場合を除く)
「こども医療費支給申請書」(下記添付ファイルからダウンロード可能、白紙にコピーも可)の申請者記入欄に必要事項を記入し、医療機関等の領収書を添付のうえ、役場窓口へ提出してください。
(注意)1人のお子様につき、1つの医療機関等で1月分毎に1枚の申請書が必要です。
(注意)毎月15日締切です。なお、申請者記入欄に記入が無いものは受け付けられませんので注意してください。また、毎月大量の申請書を処理するため、内容に不備のあるものは保留、場合によっては返却させていただく場合があります。
申請受付後、医療費の助成額(自己負担額と多少異なる場合があります)を計算し、診療月の翌々月の20日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日)に指定された金融機関の口座に振込みます。