ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【ミムリン健幸ポイント事業】参加申込みについて

    • 初版公開日:[2024年07月01日]
    • 更新日:[2024年7月1日]
    • ID:2093

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    はじめて参加するかた

     参加方法は、 (1)歩数計 (2)スマートフォンアプリ (3)ウェアラブル端末(スマートウォッチなど) の3つの方法があります。

    歩数計をご希望のかた

    申込方法

    申込み方法は以下の2通りです。

    (1)申込みフォームからの申込み

      ポイント事業申込みフォーム(別ウインドウで開く)

    (2)窓口申込み

      下記参加申込書に必要事項を記入し、美里町コミュニティセンター窓口へ提出してください。

      (申込用紙は窓口にも用意してあります)

    受取方法

    申込みから一週間以降に、美里町コミュニティセンター窓口まで歩数計を取りにお越しください。

    ミムリン健幸ポイント事業参加申込書

    スマートフォンアプリまたはウェアラブル端末をご希望のかた

    下記の申込みフォームからお申込みください。

     ポイント事業申込みフォーム(別ウインドウで開く)

    申込み後1週間程度で、ログインIDとパスワードを、申込み時に入力いただいたメールアドレス宛に通知します。

    ログインIDとパスワードが発行されたら、下記の「連携ガイド」に沿って、設定をしてください。

    注意:ウェアラブル端末で連携できる機種はAppleWatch、Fitbit、Garminの3機種です。それ以外の端末では連携できません。

    スマートフォンアプリ

    スマートフォンとからだカルテの連携ガイド

    AppleWatch

    AppleWatch(ヘルスケア)とからだカルテの連携ガイド

    Fitbit

    Fitbitとからだカルテの連携ガイド

    Garmin

    Garminとからだカルテの連携ガイド

    歩数計からスマホアプリまたはウェアラブル端末に切り替えたいかた

    スマートフォンアプリへ切り替えたいかた

    下記の「歩数計からアプリへの切り替えガイド」をお読みいただき設定してください。

    注意:歩数計とアプリ、歩数計とウェアラブル端末など、2つの機器を併用することはできません。スマホアプリ・ウェアラブル端末に切り替えた場合、歩数計は使用できなくなります。

    歩数計からアプリへの切り替えガイド

    ウェアラブル端末へ切り替えたいかた

    該当する端末の「切り替えガイド」をお読みいただき、設定してください。

    注意:歩数計とアプリ、歩数計とウェアラブル端末など、2つの機器を併用することはできません。スマホアプリ・ウェアラブル端末に切り替えた場合、歩数計は使用できなくなります。

    AppleWatch

    Fitbit

    Garmin

    お問い合わせ

    美里町役場教育委員会事務局生涯学習係

    TEL: 0495-76-3431(社会教育・体育関係)0495-76-0204(文化財・文化振興関係)

    FAX: 0495-76-3763(社会教育・体育関係)0495-76-4322(文化財・文化振興関係)

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム