町は災害発生の恐れがある時などに、指定した避難所を開設します。
避難場所:災害による危険から逃れるための緊急的な「場所」
避難所:災害の危険性がなくなるまでの間に滞在する「施設」。または災害により住まいへ戻れなくなった時に滞在する「施設」。
災害対策基本法では、指定緊急避難場所と指定避難所は兼ねることが可能とされております。
詳細な場所については、下記Googleマップをご覧ください。
なお、避難とは「難」を「避」けることであり、避難所に行くことだけが避難ではありません。大雨の時などに、安全な場所にいる人まで避難する必要はありません。お住まいの地域やその時の状況、人によって避難の在り方は異なります。下記ハザードマップを参考に、避難方法等を確認をしておきましょう。
名称 | 住所 |
---|---|
東児玉小学校 | 美里町大字阿那志13 |
松久小学校 | 美里町大字駒衣341-2 |
大沢小学校 | 美里町大字猪俣3019-2 |
美里中学校 | 美里町大字駒衣1115-1 |
東児玉公民館 | 美里町大字根木33-2 |
松久公民館 | 美里町大字木部124-1 |
大沢公民館 | 美里町大字猪俣3010-1 |
美里町体育広場 | 美里町大字根木8 |
名称 | 住所 |
---|---|
東児玉小学校 | 美里町大字阿那志13 |
松久小学校 | 美里町大字駒衣341-2 |
大沢小学校 | 美里町大字猪俣3019-2 |
美里中学校 | 美里町大字駒衣1115-1 |
東児玉公民館 | 美里町大字根木33-2 |
松久公民館 | 美里町大字木部124-1 |
大沢公民館 | 美里町大字猪俣3010-1 |