ごみ分別辞典を開くことで、品名ごとに調べることができます。
添付ファイル
資源ごみ収集所の各コンテナへ
資源ごみ収集所のエコバック(小)へ
ラベルをはがして資源ごみ収集所のエコバック(大)へ
(注意)ラベルのはがし方については下記添付ファイルをご覧ください。
内容物を使い切り、穴を開けないで資源ごみ収集所の各コンテナへ排出してください。
認定袋に入れ収集所へ
(注意)注意:生ごみは十分に水切りをして出してください。
認定袋に入れ収集所へ
蛍光管は、ケースから取り出して、割れないよう指定の有害ごみ収集所の回収容器に入れてください。
リクエスト収集方式(有料)
(注意)月1回実施
自己搬入方式
(注意)10kgにつき40円
(注意)処分方法については特定家庭用機器(家電リサイクル法対象品目)の処分についてのページをご覧ください。
関東西濃運輸(株)本庄支店 本庄市鵜森166-1 電話0495-21-3311
(注意)対象・対象外については家電リサイクル法対象一覧のページをご覧ください。
大字名 | 資源ごみ | 可燃ごみ | 不燃ごみ | 有害ごみ |
---|---|---|---|---|
Aコース 根木・関・阿那志・小茂田・下児玉・北十条・南十条・沼上・広木 | 毎月第1・第3木曜日 | 毎週月曜日・木曜日 | 毎月第2・第4木曜日 | 5月・11月第4水曜日(年2回) |
Bコース 駒衣・木部・古郡・甘粕・中里・猪俣・白石・円良田 | 毎月第1・第3金曜日 | 毎週火曜日・金曜日 | 毎月第2・第4金曜日 | 5月・11月第4水曜日(年2回) |
収集日の朝8時までに収集所に出してください。決められた日以外には出さないでください。